ブログで日記を書くポイント
アフィリエイトカリキュラム~アフィリエイターへの誘い~
カリキュラム⑤
『ブログで日記を書くポイント』
ブログは作れましたか?
はじめは1つのブログを作るのにも
時間がかかってしまいますが
慣れてくるとサクサク作れるようになると思います。
もしも
まだ作れてないよ
といった場合には
セイカのレポートを参考にしながら
頑張ってみて下さい。
レポートはコチラです。
⇒ FC2ブログを作ってみよう!
http://www.dadesesi.net/web/fc2blog01.html
それでは、日記ブログについて
アフィリエイトを実践していく場合に
日記ブログといえば
2種類あります。
1つは、普通の日々の出来事を日記にしていく日記ブログ
昔、夏休みに書いた日記のような感じです。
もう1つは、
今の世の中の流れを把握して
人が集まりそうな記事を書いていくもの
コチラは、検索エンジンからアクセス
つまり、訪問者を呼びこもうと考えたときに
使うことが出来るブログです。
このように日記ブログといっても
目的にあった記事が必要になってきます。
今回、セイカがお伝えする日記ブログは
前者になります。
それでは
日記ブログを作る理由をお伝えしておきます。
●ブログに慣れること
●アフィリエイトを行うために必要なASPへの登録用
この2つの目的を持って
ブログ記事を書いてください。
難しいことはありません。
普通に今日あなたに起きた出来事を
あなたの言葉で書き残すだけですから
いくつか気をつけなけれならないことを6つお伝えしておきます。
■ギャンブルやアダルト的な要素は含まないようにしてください。
■400字以上書いてください。
■アフィリエイトリンクは、まだ掲載しないでください。
■記事を作ることに慣れるためですので
積極的に文字色を変更してみたり、写真を掲載してみたりしてください。
■1日1記事は更新してください。
■1日に複数記事更新する場合には
1時間以上空けてから更新するようにしてください。
以上の6つの項目について気にしながら
ブログ記事を作り慣れていきましょう。
1週間程度記事更新ができたら
ASPと言って、
アフィリエイトプログラムを扱うサービスに登録します。
が
しかしです。
いきなり
ASPと言っても
何のことかサッパリ??
だと思います。
と言うことで、
次回予告
アフィリエイトカリキュラム~アフィリエイターへの誘い~
カリキュラム⑥
『ASPについての理解と登録申請』
と言うことで
ASPについて少し理解を深めて行きましょう。
わからないことがあれば
セイカに質問して下さいね。
質問は、こちらから
それでは
お疲れ様でした(_´Д`)ノ~~オツカレー
アフィリエイトカリキュラム~アフィリエイターへの誘い~
カリキュラム⑥
トラックバックURL: http://www.seika-affiliate.com/mt5/mt-tb.cgi/9